日本語のモダリティとその周辺
著者
書誌事項
日本語のモダリティとその周辺
(仁田義雄日本語文法著作選, 第2巻)
ひつじ書房, 2009.10
- タイトル読み
-
ニホンゴ ノ モダリティ ト ソノ シュウヘン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
日本語のモダリティとその周辺
2009.10.
-
日本語のモダリティとその周辺
大学図書館所蔵 件 / 全164件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 章末
内容説明・目次
目次
- 第1部 モダリティとは(モダリティを求めて;日本語におけるモダリティのタイプをめぐって)
- 第2部 複合形式や動詞の表すモダリティ的意味(若干の複合用言についての二三の考察;可能性・蓋然性を表す擬似ムード;動詞と命令のタイプ)
- 第3部 事態めあてのモダリティを中心に(事態めあてのモダリティの体系化への覚え書;認識のモダリティとその周辺;判断から発話・伝達へ—伝聞・婉曲の表現を中心に)
- 第4部 複文・テキストとモダリティ(条件表現の叙述世界とモダリティ;語り物の中のモダリティ)
- 第5部 文および文類型を中心に(日本語文の表現類型—主格の人称制限と文末構造のあり方の観点において;問いかけと疑いの表明;言語活動の単位としての文;未展開文をめぐって)
「BOOKデータベース」 より