書誌事項

神経心理学入門

J. グレアム・ボーモント著 ; 安田一郎訳

青土社, 2009.11

増補新版

タイトル別名

Introduction to neuropsychology

タイトル読み

シンケイ シンリガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

注記

原著「Introduction to neuropsychology」2nd ed.(Guilford Press, 2008)の全訳

参考文献: 巻末p30-67

推薦図書: 巻末p68-78

内容説明・目次

内容説明

脳は、われわれに、まわりの世界についての情報をあたえ、われわれの行動をコントロールする。脳の中で、われわれの思考や感情はどのように形成され、それはまた、われわれの行動とどのようにかかわりあうのか。神経心理学の最新の成果をもとに、脳の科学の現在を平易にときあかしたガイド・ブック。

目次

  • 第1部 序章(神経心理学という学問;中枢神経系の構造)
  • 第2部 臨床的研究(前頭葉;側頭葉;頭頂葉;後頭葉;言語;変性疾患と深在性脳損傷;皮質下と精神外科)
  • 第3部 実験的研究(分離脳と二つの心;分割視野研究;両耳分離聴;電気生理学と画像;個人差—ジェンダーときき手)
  • 第4章 応用(神経心理学の実地;精神医学と神経心理学)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00025228
  • ISBN
    • 9784791764792
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    457, 78p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ