書誌事項

東アジア地域協力の共同設計

平川均, 小林尚朗, 森元晶文編

(徳馬双書, 004 . 明治大学軍縮平和研究所共同研究プロジェクト||メイジ ダイガク グンシュク ヘイワ ケンキュウジョ キョウドウ ケンキュウ プロジェクト)

明治大学軍縮平和研究所 , 西田書店 (発売), 2009.10

タイトル読み

ヒガシアジア チイキ キョウリョク ノ キョウドウ セッケイ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

多極化時代。東アジア地域協力の共同設計は「歴史的挑戦」である。16本の多様で精緻な論考が東アジア地域経済の現状と日本の「真の関わり」を提示する。

目次

  • 第1部 現代世界と地域協力(東アジアの地域統合と日本のプレゼンス;東アジア共同体とはなにか;米国の地域統合戦略とNAFTA;EUの地域協力の経験と新たな拡大プロセス)
  • 第2部 東アジアの地域協力(東アジアの地域協力とASEAN;中国から見た東アジア地域協力;韓国から見た東アジア地域協力;東北アジアの地域協力の20年)
  • 第3部 国際政治・経済の中の東アジア(東アジアの金融協力;日本の金融資産の対外投資;転換期を迎える東アジアの自動車産業;東アジア・フード・セキュリティーの地域協力;東アジアのエネルギー動向—原油にみるエネルギー自給変化の現状と課題;東アジア地域協力と新しい安全保障)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ