初めてデザインを学ぶ人のために : ある大学授業の試み

書誌事項

初めてデザインを学ぶ人のために : ある大学授業の試み

大竹誠著

論創社, 2009.11

タイトル読み

ハジメテ デザイン オ マナブ ヒト ノ タメ ニ : アル ダイガク ジュギョウ ノ ココロミ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

デザインは誰にでもできる。授業のプロセスに使用した、900枚のデッサンを自由自在にあやつりながら、その1枚いちまいに丁寧な“批評”を加えた異色のデザイン講座。

目次

  • 絵はだれにでも描ける
  • 自由デッサンから生まれた絵を使って新聞広告を作る
  • シルエットという図像の力を借りてデザイン表現する
  • 森洋子先生ご提案の即興的切り絵
  • 日常の危険を知らせるピクトグラムのデザイン
  • 自己広告シリーズ
  • 文字メージョン
  • 新聞の形式を借りて自己紹介
  • “パラパラ”漫画
  • ビジュアルの鬼才・木村恒久先生のレクチャー〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00231784
  • ISBN
    • 9784846009229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ