書誌事項

セラミックス博物館

藤田英一, 杉山昌章著

アグネ技術センター, 2009.12

タイトル別名

The museum of ceramics

タイトル読み

セラミックス ハクブツカン

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 博物館入口ホール 陶磁の起源
  • 第1章 粘土の生い立ち
  • 第2章 陶磁器の製作と工夫
  • 第3章 釉の多様性
  • 第4章 釉と陶器の強度と破壊
  • 第5章 東洋と西欧の陶磁
  • 第6章 近代社会の発展とセラミックス
  • 第7章 新セラミックスの登場と工業化
  • 第8章 構造用セラミックスの発展
  • 第9章 誘電体、導電性セラミックスの登場
  • 第10章 磁性セラミックスと高温超伝導

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0031435X
  • ISBN
    • 9784901496513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 264p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ