書誌事項

韓国演劇史 : 伝統と現代

徐淵昊著 ; 伊藤好英, 村上祥子共訳

朝日出版社, 2009.11

タイトル別名

韓国演劇全史

韓国演劇全史

タイトル読み

カンコク エンゲキシ : デントウ ト ゲンダイ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

『韓国演劇全史』 (2006年刊) を原本とし、著者が日本の読者を念頭において部分的に修正を加えた原稿を日本語に翻訳したもの

参考文献: p351-357

内容説明・目次

内容説明

はじめて書かれた本格的な韓国演劇通史。韓国の芸能と演劇の流れをジャンル別に記述。

目次

  • 序説 韓国演劇史の記述方法
  • 第1篇 伝統篇(クッ—シャーマンの演劇;タルチュム—仮面舞踊劇;コクトゥカクシノルム—流浪広大の人形劇;優戯—道化劇;パンソリ—演劇的に構成された長い叙事歌)
  • 第2篇 近代篇(新派調劇と大衆劇—劇場文化の台頭;唱劇と楽劇—音楽劇の模索;写実劇—植民地としての現実認識;プロレタリア劇—政治闘争としての舞台;親日劇—動員体制の宣伝道具)
  • 第3篇 現代篇(写実劇、マダン劇、歴史劇—民主化と産業化過程の省察;喜劇と才談劇—笑いの貧困;叙事劇と不条理劇—時代性を浮き彫りに;神話劇とクッ劇—その原形;残酷劇、参加劇、タルチュム劇、コクトゥ劇—開放的な舞台;唱劇、歌舞楽劇、ミュージカル—新しい世紀の音楽劇として)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00317653
  • ISBN
    • 9784255004976
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    kor
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    365p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ