書誌事項

バウッダ : 「佛教」

中村元, 三枝充悳 [著]

(講談社学術文庫, [1973])

講談社, 2009.12

タイトル別名

バウッダ : 仏教

タイトル読み

バウッダ : ブッキョウ

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は1987年小学館より刊行

主要参照文献: p490-493

内容説明・目次

内容説明

バウッダ—サンスクリット語で「仏の教えを信奉する人」の意である。二千五百年におよぶ歴史の中で、誤解と偏見に満ちた教学により誤伝されてきた釈尊の思想の壮大な全貌と、初期仏教の発生から大乗仏教、密教へと展開する過程を、膨大な経典群から探究。単なる宗教の枠を超え、思想としての仏教の実像を鮮やかに描き出した、日本仏教学の達成。

目次

  • 第1部 三宝—全仏教の基本(仏教徒の標識「三宝」;仏;法;僧)
  • 第2部 阿含経典—釈尊の教え(阿含経とは何か;阿含経のテクスト;阿含経の思想)
  • 第3部 大乗経典—諸仏・諸菩薩の教え(大乗仏教の成立;菩薩;大乗経論とその思想)
  • 第4部 「宗教」と「哲学」の意義
  • 第5部 経典読誦のすすめ(三帰依文;般若心経)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00440194
  • ISBN
    • 9784062919739
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    509p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ