新たな保全と管理を考える
著者
書誌事項
新たな保全と管理を考える
(シリーズ群集生態学, 6)
京都大学学術出版会, 2009.12
- タイトル読み
-
アラタナ ホゼン ト カンリ オ カンガエル
大学図書館所蔵 件 / 全180件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献: p185-207
索引: p209-211
内容説明・目次
内容説明
豊かな自然とはなにか?生物間相互作用に基づいた生態系の管理により、持続可能な社会の実現をめざす。
目次
- 第1章 個体群から群集へ—新たな漁業管理の視点
- 第2章 森林の管理と再生—生物群集の考え方から
- 第3章 害虫管理の新展開—群集生態学の視点から
- 第4章 外来種問題と生物群集の保全
- 第5章 農業生態系の修復—コウノトリの野生復帰を旗印に
- コラム 絶滅の連鎖が起こるとき—群集ネットワークを保全する
- 終章 応用群集生態学への展望
「BOOKデータベース」 より