デザイニング・ウェブインターフェース : リッチなウェブアプリケーションを実現する原則とパターン
Author(s)
Bibliographic Information
デザイニング・ウェブインターフェース : リッチなウェブアプリケーションを実現する原則とパターン
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2009.12
- Other Title
-
Designing web interfaces
デザイニングウェブインターフェース : リッチなウェブアプリケーションを実現する原則とパターン
Principles and patterns for rich interactions
- Title Transcription
-
デザイニング ウェブ インターフェース : リッチナ ウェブ アプリケーション オ ジツゲン スル ゲンソク ト パターン
Available at / 106 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
547.483||Sc9110028146
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
547.483-Sc910010003083
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
007.6||Sco||026212026212
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 浅野紀予
Description and Table of Contents
Description
本書はウェブのインタラクションをよりリッチにするためのパターン、ベストプラクティスをまとめた書籍です。ドラッグアンドドロップ、オーバーレイ、展開/折りたたみ、アニメーション、ライブプレビューなど、75以上の重要なパターンが「直接的なインターフェースを作ろう」から「すばやく反応しよう」まで、6つの原則のもとに整理され、操作の概要、利用すべき状況、そしてアンチパターンまで、丁寧に解説されています。すべての解説例が、Yahoo!、Google(Gmail、Google Maps)、Flickrなど実際のサイトを例にしていることも大きな特徴です。エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者などウェブに関わるすべての人が共通の基盤を築くために欠かせない一冊となることでしょう。本文オールカラー。
Table of Contents
- 第1原則 直接的なインターフェースを作ろう
- 第2原則 軽快さを心がけよう
- 第3原則 1ページで完結させよう
- 第4原則 インビテーションを仕掛けよう
- 第5原則 トランジションを利用しよう
- 第6原則 すばやく反応しよう
- エピローグ リッチなインタラクションを実現する原則とパターン
by "BOOK database"