焚書坑儒のすすめ : エコノミストの恣意を思惟して

書誌事項

焚書坑儒のすすめ : エコノミストの恣意を思惟して

西部邁著

ミネルヴァ書房, 2009.11

タイトル読み

フンショ コウジュ ノ ススメ : エコノミスト ノ シイ オ シイ シテ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

エコノミストの無思想と無責任を問い、「自由・平等・博愛・合理」の市場論から「活力・公正・節度・良識」の枠組みへと導く。成熟した国民の経済活動とは。危機を迎える近代と国家のあるべき姿とは。

目次

  • 第1章 世界の市場—陥没の危機
  • 第2章 経済政策の急展開—保護主義の台頭
  • 第3章 自由交換のデマゴギー—狂気の暴走
  • 第4章 経済社会の崩落—大衆の躁鬱
  • 第5章 公共性の喪失—組織の液状化
  • 第6章 苦悶する世界経済

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00619357
  • ISBN
    • 9784623056217
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 276, 7p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ