Bibliographic Information

災害福祉とは何か : 生活支援体制の構築に向けて

西尾祐吾, 大塚保信, 古川隆司編著

ミネルヴァ書房, 2010.1

Other Title

災害福祉とは何か : 生活支援体制の構築に向けて

Title Transcription

サイガイ フクシ トワ ナニ カ : セイカツ シエン タイセイ ノ コウチク ニ ムケテ

Available at  / 217 libraries

Note

索引あり

Description and Table of Contents

Description

本書は、これまでの災害と救援活動から蓄積された実践の知が広く関係者に共有されることを意図して企画された。災害がもたらす地域社会や生活への影響を社会的ケア・災害時要援護者の観点からとらえ直し、災害支援の方法を、個人・家族・集団・地域社会と対象ごとに具体的に展開するモデルとして提示。また、災害時だけではなく災害後の復興・生活再建についても、ソーシャルワークの立場から、どのような支援を実践すべきかを考察した1冊。

Table of Contents

  • 第1部 理論編(災害福祉の概念;災害時要援護者;災害の記憶—自然災害の歴史と社会的救援のエスノグラフィ;災害支援に関する法制度と行政組織)
  • 第2部 実践編(災害支援の方法(総論);災害発生と救護;災害と地域ネットワーク;復興と被災者支援;家族支援;災害支援ボランティア—避難所・仮設住宅・復興住宅の体験を通じて;特別なニーズのある人々への支援;福祉施設における防災支援—保育所を中心に)
  • 第3部 提言編(防災・減災のための仕組みづくり;学校における防災教育の現状と課題;防災ネットワークの構築;防災と支援ネットワーク形成に向けて)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB00625892
  • ISBN
    • 9784623054213
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xi, 256p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top