総則・商行為法/手形・小切手法

Bibliographic Information

総則・商行為法/手形・小切手法

丸山秀平著

(基礎コース, . 法学||ホウガク ; 6 . 商法||ショウホウ ; 1)

新世社 , サイエンス社 (発売), 2009.12

第3版

Other Title

総則商行為法手形小切手法

Title Transcription

ソウソク ショウコウイ ホウ テガタ コギッテ ホウ

Available at  / 92 libraries

Description and Table of Contents

Description

「電子記録債権法」について新章「手形の電子化」を追加!2005年以降の法改正・判例を補訂した最新版。

Table of Contents

  • 第1編 商法総則・商行為法(序論—商法の出発点;商法の単位としての「商人」;商人の名称としての「商号」;営業の内部的補助者としての商業使用人;商業登記の公示力;営業譲渡;商業帳簿;代理商;商行為の特則;商事売買;倉庫証券)
  • 第2編 手形法・小切手法(序論—手形法を学ぶために;手形にはどのような種類があるか。小切手とは何か;約束手形の振出によってどのような法律関係が生じるのか;手形上の法律関係はいつ成立するか—手形理論;手形行為者の債務負担;手形署名の方式;代理人による手形行為と無権代理;利益相反取引規制と手形行為;代行者による手形行為と偽造;手形行為と名板貸 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top