漂流する広告・メディア : 12人のキーパーソンと語る「マス×ネット」の今
著者
書誌事項
漂流する広告・メディア : 12人のキーパーソンと語る「マス×ネット」の今
日経BP企画 , 日経BP出版センター (発売), 2009.12
- タイトル別名
-
漂流する広告・メディア : 12人のキーパーソンと語る「マス×ネット」の今
漂流する広告メディア : 12人のキーパーソンと語るマスネットの今
- タイトル読み
-
ヒョウリュウ スル コウコク メディア : ジュウニニン ノ キー パーソン ト カタル マス ネット ノ イマ
大学図書館所蔵 件 / 全52件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 「Yahoo!JAPAN」はマスメディアではない 「Yahoo!ニュース」責任者 川邊健太郎
- 「小沢一郎氏」から「キティちゃん」まで振り幅あるプロデュース術 プロデューサー おちまさと
- 「あなたは何派?」マーケッターを血液型みたく4つに分類 マーケティング/人材育成プランナー 山本直人
- そろそろ本当の「マーケティング」の話を コミュニケーション・デザイナー 河野武
- 広告の価値は「どこ」ではなく「誰へ」に変わった ADKインタラクティブ代表取締役社長 横山隆治
- 「同じことを3回言えば印象に残る」なんてむかしの話 博報堂エンゲージメントビジネス局局長代理 川名周
- 広告とPRの違いってなんですか? ビーンスター代表取締役/自己演出プロデューサー 鶴野充茂
- ピンクリボンを成功させた“巻き込む”キャンペーン ピンクリボンフェスティバル・プロデューサー 中西知子
- 「宣伝会議」編集長が語る「これからの広告」 宣伝会議「宣伝会議」編集長 谷口優
- オリンピック招致で“東京”を世界にアピールする 東京オリンピック・パラリンピック招致委員会エグゼクティブディレクター 加治慶光〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より