ポスト社会主義の政治経済学 : 体制転換20年のハンガリー : 旧体制の変化と継続

書誌事項

ポスト社会主義の政治経済学 : 体制転換20年のハンガリー : 旧体制の変化と継続

盛田常夫著

日本評論社, 2010.1

タイトル別名

Változás és örökség : Ferdeszemmel Magyarországról

タイトル読み

ポスト シャカイ シュギ ノ セイジ ケイザイガク : タイセイ テンカン 20ネン ノ ハンガリー : キュウタイセイ ノ ヘンカ ト ケイゾク

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193

内容説明・目次

内容説明

ベルリンの壁崩壊、体制転換20年の歴史的・理論的総括。

目次

  • 体制転換の哲学
  • ポスト社会主義の経済システム—国家資本主義と国庫資本主義
  • 借り物経済とゲストワーカー現象
  • 経済危機下の中欧経済—ハンガリー危機を分析する
  • ポスト社会主義の政治システム—オポチュニズムとポピュリズム
  • 歴史評価と統治の正統性
  • 独裁権力下の個人と倫理
  • ポスト社会主義の社会分析—役人主権の変化と継続
  • ポスト社会主義のイデオロギー—ネオ・リベラリズム
  • コルナイ経済学をどう理解するか
  • ハンガリアン・コネクション:ノイマンとグローヴ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ