日本語教育能力検定試験に合格するための日本語の歴史30

Bibliographic Information

日本語教育能力検定試験に合格するための日本語の歴史30

真田信治著

アルク, 2009.12

Other Title

日本語の歴史30 : 日本語教育能力検定試験に合格するための

よくわかる日本語史

Title Transcription

ニホンゴ キョウイク ノウリョク ケンテイ シケン ニ ゴウカク スル タメ ノ ニホンゴ ノ レキシ 30

Available at  / 71 libraries

Note

参考文献: p194

「よくわかる日本語史 (日本語教師・分野別マスターシリーズ)」(アルク, 1999)の加筆修正

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1章 標準日本語の成立(上方語が標準だった時代;大阪ことばで書かれた元禄文学 ほか)
  • 2章 日本語史のポイント(日本語の時代区分;音韻変遷の要点 ほか)
  • 3章 日本語研究史のポイント(日本語研究の時代区分;明治以前の研究の概略—契沖以前 ほか)
  • 4章 日本語教育史のポイント(日本語教育の時代区分;大東亜共栄圏における「日本語」 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top