自立の呪縛 : ホームレス支援の社会学

書誌事項

自立の呪縛 : ホームレス支援の社会学

渡辺芳著

新泉社, 2010.2

タイトル読み

ジリツ ノ ジュバク : ホームレス シエン ノ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「『ホームレス』の社会学的研究 : 当事者、ボランティア、地域社会、支援の仕組み」(東洋大学, 2007年) を大幅に改稿したもの

引用・参考文献: p[391]-411

内容説明・目次

内容説明

ホームレスの増加と可視化が日本の社会問題となり、行政による就労自立施策が進められるなかで、ホームレス当事者、ボランティア、地域住民の三者に関する検討を通して、ホームレスをめぐる支援関係を社会学的に考察する。

目次

  • 序章 ホームレス問題とホームレス支援
  • 第1章 問題の所在—ホームレス問題の社会的構築
  • 第2章 ホームレスをめぐる社会状況—個人化と社会的排除
  • 第3章 ホームレスの類型化に関する検討
  • 第4章 支援当事者としてのホームレス—インタビュー調査の結果から
  • 第5章 ホームレス支援をめぐる医療・福祉ボランティアの意識と実践—インタビュー調査・参与観察の結果から
  • 第6章 ホームレスと地域—住民意識調査の結果から
  • 終章 ホームレス支援における三つのアクター

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01246652
  • ISBN
    • 9784787710024
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    413p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ