書誌事項

台湾経済読本

渡辺利夫, 朝元照雄編著

勁草書房, 2010.2

タイトル別名

台湾経済読本

タイトル読み

タイワン ケイザイ トクホン

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

日本統治時代の「遺産」は何か。初学者を魅力の国・台湾に誘う。台湾はいかにして経済発展の基礎を築いたのか。

目次

  • 序章 台湾小史—台湾は中国か
  • 第1章 近代化における人的資本の形成—植民地時代の学校教育
  • 第2章 経済発展段階と工業化類型
  • 第3章 台湾の日系企業—10社のケースから学ぶ
  • 第4章 市場の中の血縁関係—企業グループ間の親族ネットワークの考察
  • 第5章 財政金融システム
  • 第6章 人口と労働力
  • 第7章 技術競争力
  • 第8章 対中経済関係と今後の展望—対中貿易と投資を中心に
  • 終章 後藤新平の台湾開発—日本の「開発学」の原点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01249005
  • ISBN
    • 9784326503308
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 244p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ