書誌事項

はじめてみようことばの療育

佐竹恒夫, 東川健監修

(発達障がいと子育てを考える本, 2)

ミネルヴァ書房, 2010.3

タイトル別名

ことばの療育 : はじめてみよう

タイトル読み

ハジメテ ミヨウ コトバ ノ リョウイク

大学図書館所蔵 件 / 186

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p65

内容説明・目次

内容説明

楽しみながら無理なくできる療育をやさしく紹介。

目次

  • 第1章 無理をしない療育のすすめ(子どもの育ち方で心配なことが;知っておきたい発達の基礎知識;発達障がいって、どういうの?;ことばの発達について教えて;ことばの遅れって、どう考えればいいの?;どのように育てていけばいいの?;ゆたかなコミュニケーションのために)
  • 第2章 無理をしない「ことば」の療育の実際(「ちょうだい」が伝えられるといいな;日常の身近な活動からものごと・ことばの理解へ;「いやだ」「やめて」をもっと穏やかに;予告により見通しをもてるように;今日あったこと、話し合えたらいいな;絵本をいっしょに楽しみたい;遊びも歌も自分だけの世界!?;社会的な約束ごと、どう言えばわかる?;気持ちを伝えられるようになれば;なぞなぞ、しりとり、そろそろできる?)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01326900
  • ISBN
    • 9784623057085
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    65p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ