コメのバイオ燃料化と地域振興 : エネルギー・食料・環境問題への挑戦

書誌事項

コメのバイオ燃料化と地域振興 : エネルギー・食料・環境問題への挑戦

矢部光保, 両角和夫編著

筑波書房, 2010.2

タイトル別名

コメのバイオ燃料化と地域振興 : エネルギー食料環境問題への挑戦

タイトル読み

コメ ノ バイオ ネンリョウカ ト チイキ シンコウ : エネルギー ショクリョウ カンキョウ モンダイ エノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 政策的・技術的課題(コメ・エタノール燃料の意義と政策の課題—「地域資源としてのコメ」という観点から;第2世代型バイオエタノールの製造技術—イネの利用と課題;資源・エネルギー作物としてのイネのポテンシャル;国際バイオエタノール支援施策とガソリン税の利用—市民的合意形成の可能性;バイオエタノール用米生産の推進政策—政策シミュレーション分析)
  • 第2部 現場からの挑戦(廃棄バイオマスを用いた多収量米の生産技術と収益性—福岡県築上町の事例から;福岡県築上町コメ・バイオエタノール事業スキーム—循環農業モデル;岩手県奥州市胆沢区からの挑戦—転作田を活用したコメ・エタノール化の取り組み)
  • 第3部 海外における取り組みと政策的課題(フランスにおけるバイオエタノール生産の現状と課題—小麦原料を中心に;アメリカにおけるバイオエタノール生産とその政策;ブラジルにおけるバイオエタノール政策の新たな展開と課題;中国におけるバイオエタノール生産と食糧政策;マレーシアにおけるバイオ燃料再生の現状と課題—ペラ州シティアワンの事例より)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01332991
  • ISBN
    • 9784811903590
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 283p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ