書誌事項

ブーレーズ作曲家論選

ピエール・ブーレーズ著 ; 笠羽映子訳

(ちくま学芸文庫, [フ30-1])

筑摩書房, 2010.3

タイトル読み

ブーレーズ サッキョクカ ロンセン

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

ピエール・ブーレーズ略年譜: 巻末pxv-xix

内容説明・目次

内容説明

音楽を中心に、現代芸術に多大な影響を与え続けるブーレーズ。現代音楽作曲家として確固たる地位を築き、ウィーンフィル、ベルリンフィルなど世界的オーケストラと数々の名演を残してきた。また優れた洞察力を発揮した論文にも定評がある。本書は、長年ブーレーズの著作を翻訳してきた訳者によるオリジナル編集。刺激的な発言が物議を醸した「シェーンベルクは死んだ」、名曲『春の祭典』の解釈に一石を投じた「ストラヴィンスキーは生きている」、論争相手のケージに送った最後の「手紙」、その他バッハ、ベートーヴェンなど、古今の名作曲家たちを鋭く考察した14編を収録。

目次

  • J.S.バッハ
  • L.v.ベートーヴェン
  • H.ベルリオーズ
  • R.ヴァーグナー
  • G.マーラー
  • C.ドビュッシー
  • A.ヴェーベルン
  • A.シェーンベルク
  • I.ストラヴィンスキー
  • A.ベルク
  • J.ケージ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01417653
  • ISBN
    • 9784480092373
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    348, xixp
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ