塾のエスノグラフィー : 中学受験向けの日常過程にみる受験体制の成立

書誌事項

塾のエスノグラフィー : 中学受験向けの日常過程にみる受験体制の成立

岩瀬令以子著

東洋館出版社, 2010.2

タイトル読み

ジュク ノ エスノグラフィー : チュウガク ジュケンムケ ノ ニチジョウ カテイ ニ ミル ジュケン タイセイ ノ セイリツ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p252-258

内容説明・目次

目次

  • 目的達成に向かう体制をつくる観点からの「塾」への接近
  • 1部 大手進学塾における受験体制の成立(大手進学塾への着目—意義と塾のプロフィール;大手塾における経験の基本的構造;大手進学塾における子どもの行為様態;外部としての接触と対処にみる受験体制の成立;大手進学塾における経験についての小括)
  • 2部 総合塾における受験体制の成立(総合塾への着目—意義と塾のプロフィール;総合塾の活動展開;子どもによる新しい指針展開の拡充;受験にまつわる行事の経験;総合塾における経験についての小括)
  • 塾における受験体制の成立の特徴、およびその意味

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01467334
  • ISBN
    • 9784491025421
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 258p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ