柳田国男の民俗学構想
著者
書誌事項
柳田国男の民俗学構想
森話社, 2010.3
- タイトル別名
-
日本民俗学における「公民」養成論の形成と展開
- タイトル読み
-
ヤナギタ クニオ ノ ミンゾクガク コウソウ
大学図書館所蔵 件 / 全121件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士学位請求論文『日本民俗学における「公民」養成論の形成と展開』 (総合研究大学院大学) をベースとして, これに適宜修正・加筆・改編を施したもの
標題紙に柳田国男の肖像あり
引用文献一覧: p270-284
内容説明・目次
内容説明
柳田国男にとっての「民俗」とは、古き良き日本の原風景といった郷愁に満ちたものだったのだろうか。柳田以降に醸成された「民俗学」をめぐる神話から脱し、「公民」「よき選挙民」の育成を企図した柳田民俗学の実像にせまる。
目次
- 序章 本書の性格と狙い
- 第1章 『遠野物語』は聖典なのか—その“神話”化をめぐる言説空間
- 第2章 『遠野物語』執筆における柳田国男の“動機”—その農政論との関わりをめぐって
- 第3章 同情と内省の同時代史へ—柳田国男の政治をめぐる「民俗」への視点
- 第4章 柳田国男と選挙粛正運動—「政治教育」としての民俗学の構想と破綻
- 第5章 柳田国男と教育基本法—「公民」観の位相と戦後民俗学構想をめぐって
- 第6章 「個人」を育む民俗学—山口麻太郎における「政治教育」の実践とその意義をめぐって
- 第7章 不公正なる「民俗」—きだみのるにおける柳田民俗学の実践と挑戦
- 終章 結論—民俗学は、政治である。
「BOOKデータベース」 より