ノーマ・フィールドは語る : 戦後・文学・希望
著者
書誌事項
ノーマ・フィールドは語る : 戦後・文学・希望
(岩波ブックレット, No.781)
岩波書店, 2010.4
- タイトル別名
-
ノーマフィールドは語る : 戦後文学希望
- タイトル読み
-
ノーマ・フィールド ワ カタル : センゴ・ブンガク・キボウ
大学図書館所蔵 全209件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
『天皇の逝く国で』で日本の読者の前に鮮烈な登場を果たしたノーマ・フィールド。その作品のもつ類のないみずみずしさは、作者その人の魅力でもある。デビュー作から『小林多喜二』(岩波新書)まで、日米の社会の中で凛として立つ少数派に寄せ続ける共感の根には、自らの戦後経験、一九六八年、そして文学への希望があった。
目次
- 1 『天皇の逝く国で』—三人との出会い
- 2 基地と沖縄
- 3 源氏研究と『天皇の逝く国で』をつなぐもの
- 4 大学時代・六八年フランス・ベトナム反戦
- 5 戦争と謝罪
- 6 教育の可能性
- 7 祖母・母・父
- 8 多喜二へ—文学への希望
「BOOKデータベース」 より