著者
書誌事項
岩波ブックレット
岩波書店, 1982-
- タイトル別名
-
わかる、使える<はじめの1冊>岩波ブックレット
- タイトル読み
-
イワナミ ブックレット
この図書・雑誌をさがす
-
1
- 『女工哀史』は生きている : 細井和喜蔵と貧困日本
-
松本満, 斎藤美奈子著
岩波書店 2025.7 岩波ブックレット No.1110
所蔵館100館
-
2
- 介護保険は崖っぷち : 私たちのケア社会をつくるには
-
上野千鶴子, 樋口恵子, ケア社会をつくる会編
岩波書店 2025.6 岩波ブックレット No. 1109
所蔵館113館
-
3
- 男女の進学格差はなぜ埋まらないのか? : 「ジェンダー・トラック」について考える
-
中西祐子著
岩波書店 2025.5 岩波ブックレット No.1108
所蔵館160館
-
4
- 性格診断ブームを問う : 心理学からの警鐘
-
小塩真司 [著]
岩波書店 2025.4 岩波ブックレット No. 1107
所蔵館189館
-
5
- 知っておきたい!公職選挙法
-
井戸まさえ, 三村和也著
岩波書店 2025.3 岩波ブックレット No.1106
所蔵館176館
-
6
- 現場発災害時に子どもを支える : 私に、あなたにできること
-
伊藤駿, 中丸和著
岩波書店 2025.3 岩波ブックレット No.1105
所蔵館178館
-
7
- 報道しないメディア : ジャニーズ性加害問題をめぐって
-
喜田村洋一 [著]
岩波書店 2025.2 岩波ブックレット No.1104
所蔵館193館
-
8
- 原発と司法 : 国の責任を認めない最高裁判決の罪
-
樋口英明 [著]
岩波書店 2025.1 岩波ブックレット No.1103
所蔵館184館
-
9
- 国際法からとらえるパレスチナQ&A : イスラエルの犯罪を止めるために
-
ステファニー・クープ [著]
岩波書店 2024.12 岩波ブックレット no. 1101
所蔵館207館
-
10
- ネオニコチノイド : 静かな化学物質汚染
-
平久美子 [著]
岩波書店 2024.12 岩波ブックレット No.1102
所蔵館214館
-
11
- 「キャリアデザイン」って、どういうこと? : 過去は変えられる、正解は自分の中に
-
武石恵美子 [著]
岩波書店 2024.11 岩波ブックレット no. 1100
所蔵館248館
-
12
- イスラエルとパレスチナ : ユダヤ教は植民地支配を拒絶する
-
ヤコヴ・ラブキン [著] ; 鵜飼哲訳
岩波書店 2024.10 岩波ブックレット no. 1099
所蔵館234館
-
13
- ナチスに抗った教育者 : ライヒヴァインが願ったこと
-
對馬達雄著
岩波書店 2024.9 岩波ブックレット no. 1098
所蔵館214館
-
14
- 引き揚げを語る : 子どもたちの戦争体験
-
読売新聞生活部編
岩波書店 2024.8 岩波ブックレット No.1097
所蔵館205館
-
15
- ガザからの報告 : 現地で何が起きているのか
-
土井敏邦著
岩波書店 2024.7 岩波ブックレット no. 1096
所蔵館220館
-
16
- データから読む都道府県別ジェンダー・ギャップ : あなたのまちの男女平等度は?
-
共同通信社会部ジェンダー取材班編
岩波書店 2024.7 岩波ブックレット no. 1095
所蔵館268館
-
17
- 農業が温暖化を解決する! : 農業だからできること
-
枝廣淳子著
岩波書店 2024.6 岩波ブックレット No.1094
所蔵館227館
-
18
- 選択的夫婦別姓 : これからの結婚のために考える、名前の問題
-
寺原真希子, 三浦徹也著
岩波書店 2024.6 岩波ブックレット No.1093
所蔵館253館
-
19
- 現場から考える国語教育が危ない! : 「実用重視」と「読解力」
-
村上慎一, 伊藤氏貴著
岩波書店 2024.5 岩波ブックレット no. 1092
所蔵館212館
-
20
- 教育DXと変わり始めた学校 : 激動する公教育の現在地
-
佐藤明彦著
岩波書店 2024.4 岩波ブックレット no. 1091
所蔵館227館