書誌事項

これが「教養」だ

清水真木著

(新潮新書, 361)

新潮社, 2010.4

タイトル別名

これが教養だ

タイトル読み

コレ ガ キョウヨウ ダ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「教養」の歴史は意外なほど浅い。その教養がなぜ、「古典」「読書」「該博な知識」などと結びつき変質してしまったのか—。新進気鋭の哲学者が、探偵のごとく「真の教養の姿」を追い求め、現代に蘇らせる知的興奮の書。

目次

  • 第1章 手垢にまみれた教養の本当の姿(「教養とは何か」という危険な問題;八世紀生れの新しい考え方 ほか)
  • 第2章 「教養」という日本語の考古学(大正時代から使われ出した言葉;諸橋『大漢和辞典』には載っているが… ほか)
  • 第3章 「輸入の缶詰」を開けてみる(加藤周一と俗物;「俗物」の試金石 ほか)
  • 第4章 教養を生れたままの姿で掘り出そう(『山椒魚』は高級で『日刊ゲンダイ』は低級?;古典と教養は何の関係もなかった ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01701715
  • ISBN
    • 9784106103612
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ