対立と調整の政治経済学 : 社会的なるもののレギュラシオン

書誌事項

対立と調整の政治経済学 : 社会的なるもののレギュラシオン

中原隆幸著

ナカニシヤ出版, 2010.3

タイトル別名

L'Economie politique du conflit et la Régulation : la régulation du social

対立と調整の政治経済学 : 社会的なるもののレギュラシオン

タイトル読み

タイリツ ト チョウセイ ノ セイジ ケイザイガク : シャカイテキ ナル モノ ノ レギュラシオン

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p171-177

内容説明・目次

内容説明

「政治的なるもの」をいかにして経済学の分析装置に組み入れるか。「社会的なるもののレギュラシオン」アプローチによる、社会経済システム全体の認識の試み。

目次

  • 序章 レギュラシオン・アプローチのもう一つの源流を求めて—「社会的調整の政治経済学理論」への挑戦
  • 第1章 レギュラシオン・アプローチにおける国家論の射程—ブルーノ・テレの理論を中心に
  • 第2章 政治的・経済的蓄積の構造と制度的調整—課税・財政制度を介した社会的調整の分析に向けて
  • 第3章 構造からレギュラシオンへ—レギュラシオン・アプローチの方法論的革新性とは何か
  • 第4章 制度、構造、レギュラシオン—社会システムの機能的多元性
  • 第5章 戦間期フランスとレギュラシオン—社会的妥協としてのケインズ主義の受容過程
  • 第6章 「言説」としてのケインズ主義とフランス・フォーディズム—「資本主義の黄金時代」におけるケインズ政策
  • 終章 政治的なるものと経済的なるものの分析的融合を求めて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01776022
  • ISBN
    • 9784779504532
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 188p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ