開放制目的教員養成論の探究

Bibliographic Information

開放制目的教員養成論の探究

臼井嘉一著

学文社, 2010.4

Title Transcription

カイホウセイ モクテキ キョウイン ヨウセイロン ノ タンキュウ

Available at  / 106 libraries

Note

近現代「教員養成史」略年表: p175-177

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • プロローグ 戦後教員養成の2本柱を捉え直す(「教員養成学部」大転換の経験;「開放制教員養成」と「教職実践演習」導入 ほか)
  • 1 戦後「教員養成学部」における免許必修制と目的養成の展開(国立大学「教員養成学部」の存在意義を問う;国立大学「教員養成学部」教育の展開 ほか)
  • 2 免許必修制と目的養成制の区別と免許選択目的養成制の成立—福島大学改革と「教員養成学部」再編(戦後教員養成の理念・原則と福島大学「教員養成学部」;「在り方懇」報告を捉える視座と「教員養成学部」存続運動 ほか)
  • エピローグ 国公私立対等平等な個性ある教師教育への創造を(教育実践力の形成と教師教育の創造;開放制目的養成論と免許選択目的養成)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB01807545
  • ISBN
    • 9784762020636
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    181p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top