生物多様性「喪失」の真実 : 熱帯雨林破壊のポリティカル・エコロジー
Author(s)
Bibliographic Information
生物多様性「喪失」の真実 : 熱帯雨林破壊のポリティカル・エコロジー
みすず書房, 2010.4
- Other Title
-
Breakfast of biodiversity : the political ecology of rain forest destruction
生物多様性喪失の真実 : 熱帯雨林破壊のポリティカルエコロジー
- Title Transcription
-
セイブツ タヨウセイ「ソウシツ」ノ シンジツ : ネッタイ ウリン ハカイ ノ ポリティカル・エコロジー
Available at / 219 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
653.17:V285010592599
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
解説: 阿部健一
参考文献: 巻末p9-16
Description and Table of Contents
Description
安すぎるバナナほど、高くつく。熱帯雨林破壊につながる「因果関係のネットワーク」を描き出す。生物多様性保全のためのポリティカル・エコロジー入門。
Table of Contents
- 1 朝食は熱帯雨林スライスを添えて
- 2 熱帯雨林は脆弱ではなく、安定もしていない
- 3 熱帯雨林の土壌における農耕
- 4 熱帯雨林地域における農業の政治経済的側面
- 5 現代の世界システムにおける農業の多彩な側面
- 6 伐採および関連活動のポリティカル・エコロジー
- 7 グローバル化とニュー・ポリティクス
- 8 熱帯雨林保護の取り組み—直接か、間接か
- 9 生物多様性、農業、そして熱帯雨林
- 10 熱帯雨林の社会的構築
- 11 過去の原因、未来のモデル、現在の行動
by "BOOK database"