現代幾何学への道 : ユークリッドの蒔いた種

書誌事項

現代幾何学への道 : ユークリッドの蒔いた種

砂田利一著

(数学, この大きな流れ)

岩波書店, 2010.4

タイトル読み

ゲンダイ キカガク エノ ミチ : ユークリッド ノ マイタ タネ

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

関連図書: p325-326

内容説明・目次

内容説明

本書の構成は驚きである。それは現代の幾何学に至る歩みを単に時系列的に説明していくのでなく、ひたすら閉曲線のもつ不思議な性質を通して、その特徴を再構成していく。解析や代数を含めて、20世紀までのあらゆる手法が、幾何の本質理解に見事に融合する。併せて時に悩み、時に歓喜する数学者たちの営みに思いを馳せながら、いかに学問が創造されてきたかを生き生きと描く。

目次

  • プロローグ—位置の幾何学
  • 第1部 ユークリッド幾何学から位相幾何学へ(幾何学の系譜;ケーニヒスベルクの橋の問題;地図の塗り分けと2色問題 ほか)
  • 第2部 解析学から位相幾何学へ(解析幾何学と巻数;巻数の応用;無限小解析—微分 ほか)
  • エピローグ—非ユークリッド幾何学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01863819
  • ISBN
    • 9784000067935
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 337p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ