Bibliographic Information

日本的霊性

鈴木大拙 [著]

(角川文庫, 16107)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2010.3

完全版

Other Title

角川ソフィア文庫

Title Transcription

ニホンテキ レイセイ

Available at  / 52 libraries

Note

ジャケットに「角川ソフィア文庫」、奥付に「SP H-101-3」とあり

Description and Table of Contents

Description

昭和19年、鈴木大拙は軍部が宣揚する日本精神に対抗して日本的霊性を唱え、本書を著した。大拙は精神の根底には霊性(宗教意識)があると主張。鎌倉時代の浄土系宗教と禅宗を重視した。念仏や禅の本質を生活と結びつけ、わかりやすい言葉で読み解き、日本人が持つべき心の支柱を熱く語る代表作。大拙は戦後、長文の序を付け再刊し、霊性の主張を本格始動した。本書はこの2版を底本とした〔完全版〕。

Table of Contents

  • 第1篇 鎌倉時代と日本的霊性(情性的生活;日本的霊性の自覚)
  • 第2篇 日本的霊性の顕現(日本的霊性の胎動と仏教;霊性;日本的霊性の主体性)
  • 第3篇 法然上人と念仏称名(平家の没落;浄土系思想の様相;念仏と「文盲」;念仏唱名)
  • 第4篇 妙好人(赤尾の道宗;浅原才市)
  • 第5篇 金剛経の禅(般若即非の論理;「応無所住而生其心」;三世心不可得;禅概観)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB01923240
  • ISBN
    • 9784044076030
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    473p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top