統合失調症からの回復を支える : 心理教育・地域生活支援・パートナーシップ
著者
書誌事項
統合失調症からの回復を支える : 心理教育・地域生活支援・パートナーシップ
星和書店, 2010.3
- タイトル別名
-
Facilitating recovery from schizophrenia : psychoeducation, assistance for social participation and partnership
統合失調症からの回復を支える : 心理教育地域生活支援パートナーシップ
- タイトル読み
-
トウゴウ シッチョウショウ カラノ カイフク オ ササエル : シンリ キョウイク チイキ セイカツ シエン パートナーシップ
大学図書館所蔵 件 / 全103件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
文献あり
内容説明・目次
内容説明
真の「回復」とは何か?そのために何ができるのか?精神科医として、支援者として、隣人として、自らの立ち位置を模索し続ける中で書かれた19章。当事者・ご家族に寄り添いつつ学んだエンパワーメントアプローチの実践技術と、技術以前の支援の本質。
目次
- 第1部 統合失調症の経過に影響を与える要因と回復に向けた支援(ある統合失調症患者の経過;精神障害者の実情と支援の必要性 ほか)
- 第2部 地域生活支援における当事者と支援者の関係(パートナーシップとは—アンケート調査による「やどかりの里」と「ヴィレッジ」の比較;地域支援におけるパートナーシップのあり方(1)—ACTにおける支援を例として ほか)
- 第3部 統合失調症の家族の現状と支援(精神障害者と家族(1)—精神医療史の中における位置づけ;精神障害者と家族(2)—その現状と意見 ほか)
- 第4部 病名告知と心理教育(病名告知と本人・家族の反応—デイケア利用者の家族に対するアンケート調査;日本における心理教育の歴史と現状 ほか)
「BOOKデータベース」 より