Bibliographic Information

核不拡散から核廃絶へ : 軍縮国際法において信義誠実の義務とは何か

浦田賢治編著 ; ピーター・ワイス [ほか] 著

憲法学舎 , 日本評論社 (発売), 2010.4

Other Title

核不拡散から核廃絶へ : 軍縮国際法において信義誠実の義務とは何か

Title Transcription

カク フカクサン カラ カク ハイゼツ エ : グンシュク コクサイ ホウ ニオイテ シンギ セイジツ ノ ギム トワ ナニカ

Available at  / 82 libraries

Note

その他の著者: デイビッド・クリーガー, リチャード・フォーク, C.G. ウィーラマントリー, ディーター・ダイスロート, モハメド・ベジャウィ, カリマ・ベノウネ, エリザベス・J. シェファ, 山田寿則

参考文献: p339-344

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 核不拡散条約から核兵器全廃条約へ(2010年NPT再検討会議と核兵器全廃条約;核廃絶のための条件の創出—英国の政府文書を読む;核軍縮と全面軍縮を目指す国際法上の義務;オバマ大統領と核兵器のない世界:対談)
  • 第2部 核兵器の全面的廃絶に導く誠実な交渉—国際司法裁判所に対する勧告的意見の要請 法的覚書(導入と背景;現在の議論;ICJへの再質問)
  • 第3部 核軍縮の法的義務(国際法、信義誠実、そして核兵器の廃絶;核兵器と国際人権法の交差—誠実な核軍縮交渉義務への合意;誠実な交渉:NPT第6条の核軍縮義務および国際司法裁判所への再質問;国際法の効用と機能)
  • 第4部 国連・自治体・NGOの提言(ヒロシマ・ナガサキ議定書—2020年までの核兵器廃絶の実現に向けた核不拡散条約(NPT)の補足;国際連合と核兵器のない世界における安全保障—東西研究所における講演パン・ギムン国際連合事務総長;国際反核法律家協会総会で採択された決議;国連DPI/NGOメキシコ会議の提言;決議1887(2009);解題:核拡散から核廃絶へ—軍縮義務の形成と展開:「誠実な核軍縮交渉」と「核兵器全廃条約」)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02136875
  • ISBN
    • 9784535517752
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    engger
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    351p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top