書誌事項

非人間的なもの : 時間についての講話

ジャン=フランソワ・リオタール [著]; 篠原資明, 上村博, 平芳幸浩訳

(叢書・ウニベルシタス, 744)

法政大学出版局, 2010.6

  • : 新装版

タイトル別名

L'inhumain : causeries sur le temps

非人間的なもの : 時間についての講話

タイトル読み

ヒニンゲンテキナ モノ : ジカン ニツイテノ コウワ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“非人間的なもの”とは何か?「それは人間主義が張り巡らした陰謀の網を突き破り、“人間”なるものの姿を描き出す制度を擦りぬける営みである」とする観点から、カント、ライプニッツ、フロイト、さらにはポストモダン、人間の意識と時間を論じるとともに、ニューマンの絵画、ヴァレーズの音楽といった芸術論を語る講演集。

目次

  • 緒言 人間的なものについて
  • 身体なしで思考することは可能か
  • モデルニテを書き直す
  • 物質と時間
  • ロゴスとテクネー、あるいは電信
  • 今日、時間とは
  • 瞬間、ニューマン
  • 崇高と前衛
  • 「コミュニケーションを欠いた—コミュニケーション」としての何ものか
  • 表現、現前、現前不可能なもの
  • 言葉、スナップショット
  • 崇高以後—美学の情況
  • 保存と色彩
  • 神とマリオネット
  • 聴従
  • 逃亡の地
  • ドムスと百万都市

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02289151
  • ISBN
    • 9784588099212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    276, 6p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ