溥儀 (ふぎ) の忠臣・工藤忠 : 忘れられた日本人の満洲国
著者
書誌事項
溥儀 (ふぎ) の忠臣・工藤忠 : 忘れられた日本人の満洲国
(朝日選書, 867)
朝日新聞出版, 2010.6
- タイトル別名
-
溥儀の忠臣・工藤忠 : 忘れられた日本人の満洲国
溥儀の忠臣工藤忠 : 忘れられた日本人の満洲国
- タイトル読み
-
フギ ノ チュウシン・クドウ チュウ : ワスレラレタ ニホンジン ノ マンシュウコク
大学図書館所蔵 件 / 全157件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p332-347
工藤忠・溥儀関係年表: p348-354
内容説明・目次
内容説明
ラストエンペラー・溥儀から「忠」の名前を与えられた日本人。単に「大陸浪人の出世頭」としか評価されてこなかった人物—。溥儀に日本人として最も信頼され、中国裏社会にも精通し、張作霖爆殺事件の真相も握る。陸軍に疎まれながらも、満州国成立以前から清朝復辟運動を通じて溥儀を支え、満洲国の侍衛処長として溥儀に影のように付き添った工藤忠とは何者だったのか。日本語史料だけでなく中国語史料も駆使し、中国とラストエンペラーに生涯を捧げた人物の生涯を丹念にたどり、新たな溥儀像、満洲国像に迫る。
目次
- 第1章 工藤忠探索の始まり
- 第2章 大陸の旅へ—間宮海峡を一昼夜で歩く
- 第3章 革命から復辟へ—激変する中国情勢
- 第4章 復辟派活動と溥儀との出会い
- 第5章 甘粛往来と溥儀との接触
- 第6章 張作霖爆殺事件から満洲事変へ
- 第7章 溥儀の天津脱出から満洲国建国へ
- 第8章 溥儀と忠臣工藤忠
- 第9章 満洲国の崩壊から東京裁判へ
「BOOKデータベース」 より