私の読書遍歴 : 猿飛佐助からハイデガーへ

Bibliographic Information

私の読書遍歴 : 猿飛佐助からハイデガーへ

木田元著

(岩波現代文庫, 社会 ; 203)

岩波書店, 2010.6

Other Title

猿飛佐助からハイデガーへ

私の読書遍歴

Title Transcription

ワタクシ ノ ドクショ ヘンレキ : サルトビ サスケ カラ ハイデガー エ

Available at  / 120 libraries

Note

『猿飛佐助からハイデガーへ』(岩波書店, 2003.9) の改題

書誌データ一覧: p225-239

Description and Table of Contents

Description

忍術小説に熱中した少年が、なぜハイデガーの研究者となるにいたったか。敗戦後の混乱期、著者はあてどなく本を読みあさるうちにドストエフスキー、キルケゴールの著書に出会う。そしてハイデガーの『存在と時間』を読まずにいられなくなり、大学の哲学科に入り哲学研究の道へ…。難解な哲学書のわかりやすい翻訳で知られる著者の、約七〇年に及ぶ読書体験記。

Table of Contents

  • 1 『神州天馬侠』—満洲での少年時代
  • 2 『俳文俳句集』—戦後の混乱期と農林専門学校入学前後
  • 3 「四人共産団」—滑稽小説にはまる
  • 4 『無常といふ事』—詩歌の森をさまよって
  • 5 『悪霊』—ドストエフスキーとキルケゴールを濫読する
  • 6 『存在と時間』—ハイデガーを読みたくて大学の哲学科へ
  • 7 『行動の構造』—現象学とメルロ=ポンティ翻訳
  • 8 『アブサロム・アブサロム』—アメリカ文学耽溺と読書会
  • 9 『警視庁草紙』—ミステリ三昧

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02362171
  • ISBN
    • 9784006032036
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 254, 11p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top