甦るドストエフスキーの世紀 : 現代日本への警鐘
著者
書誌事項
甦るドストエフスキーの世紀 : 現代日本への警鐘
ミネルヴァ書房, 2010.5
- タイトル読み
-
ヨミガエル ドストエフスキー ノ セイキ : ゲンダイ ニホン エノ ケイショウ
大学図書館所蔵 件 / 全76件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
勝田吉太郎著作目録: p285-288
巻末: 著者肖像あり
内容説明・目次
目次
- 第1章 現代日本への警鐘(甦るドストエフスキーの世紀;個性殺しの「平等教育」を断て—ドストエフスキーが予見した近代の桎梏;創刊時の唯一人の生き残りとして)
- 第2章 時流を読む(二〇〇九年を解く;二〇〇八年を解く;二〇〇七年を解く;二〇〇六年を解く)
- 第3章 マスコミの体質とは(マスコミの体質とは—偏向の実態と原因;今の社会を如何に正すべきか;平田精耕老師(天龍寺管長)を偲ぶ;すわらじ劇園の教育的効果;世界の人々との心の交流;教科書検定制度は廃止した方がいい;しつけ三原則再論)
- 第4章 神に見放された人間主義の風土(ヒューマニズムの空洞化;価値相対主義の泥沼;人権の形而上学的根源;神なきヒューマニズムの悲劇;無神論的社会主義の導く先;宗教的自我の模索;宗教的情操の教育について)
「BOOKデータベース」 より