輸液ができる、好きになる : 考え方がわかるQ&Aと処方計算ツールで実践力アップ

書誌事項

輸液ができる、好きになる : 考え方がわかるQ&Aと処方計算ツールで実践力アップ

今井裕一著

羊土社, 2010.6

タイトル別名

輸液ができる好きになる

タイトル読み

ユエキ ガ デキル スキ ニ ナル : カンガエカタ ガ ワカル Q&A ト ショホウ ケイサン ツール デ ジッセンリョク アップ

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

研修医、医学生の方にオススメ!輸液を理解するための必須知識と処方の根拠が簡単なQ&Aでわかる!演習問題で実臨床に活かすための考え方を学び応用力を鍛える。

目次

  • 第1部 体液
  • 第2部 ナトリウム(Na)
  • 第3部 カリウム(K)
  • 第4部 クロライド(Cl)
  • 第5部 マグネシウム(Mg)
  • 第6部 酸塩基平衡異常
  • 第7部 輸液の実際

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02483143
  • ISBN
    • 9784758106917
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ