日本の植民地支配と朝鮮農民

書誌事項

日本の植民地支配と朝鮮農民

樋口雄一著

(同成社近現代史叢書, 13)

同成社, 2010.6

タイトル読み

ニホン ノ ショクミンチ シハイ ト チョウセン ノウミン

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

<巻末資料>朝鮮における肥料供給関係年表: p229-232

内容説明・目次

内容説明

日本の植民地下、半島人口の八割を占める朝鮮農民の生活の様相をあぶり出し、特に戦時下での過酷な支配の実態を明らかにする。

目次

  • 第1章 朝鮮農民の食と栄養(植民地下朝鮮人児童の身長低下;朝鮮における小学校児童の食事と栄養状態;道別生命表と道別栄養調査)
  • 第2章 凶作下の朝鮮農民(一九四二〜四四年の三年連続凶作と戦時農業;戦時下朝鮮の自然災害;肥料不足下の農民と稲作品種変更;朝鮮農民の農具不足と所有農具;労働動員と労働者不足)
  • 第3章 戦時末期朝鮮総督府の農政破綻(農業政策の転換;農政転換の意味と農民;一九四五年度の米穀供出対策要綱に見る政策転換)
  • 第4章 戦時下朝鮮農民の新しい動向(食糧不足を背景として;労働力不足下の朝鮮内闇賃金とインフレの進行;戦時末の朝鮮人商工業者たちの動向;農民の離村の増加;農民たちの軍隊からの逃亡)
  • おわりに 植民地支配末期の朝鮮人民衆と日本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ