色素増感太陽電池を作ろう : 手作り太陽電池のすべて

Bibliographic Information

色素増感太陽電池を作ろう : 手作り太陽電池のすべて

若狭信次著

パワー社, 2010.3

Title Transcription

シキソ ゾウカン タイヨウ デンチ オ ツクロウ : テズクリ タイヨウ デンチ ノ スベテ

Available at  / 42 libraries

Description and Table of Contents

Description

草花や食品など身近なものから抽出できる有機色素を使い、導電性ガラスで酸化チタンと電解液を挟んだ簡単な構造で太陽電池が製造できます。カラフルで美しい、楽しい形状の色素増感太陽電池の作り方を紹介します。

Table of Contents

  • 第1章 太陽電池について(太陽電池の働き;太陽電池の種類と特徴)
  • 第2章 色素増感太陽電池について(色素増感太陽電池とは;色素増感太陽電池の構成と原理 ほか)
  • 第3章 色素増感太陽電池の製作(色素増感太陽電池製作の流れ;−電極(負極)の製作 ほか)
  • 第4章 色素増感太陽電池を使って(太陽電池の特性を測ってみよう;製作した色素増感太陽電池でできること ほか)
  • 第5章 より楽しむための一工夫(スクリーン印刷(ロゴ入り太陽電池);ガラスエッチングで表面に絵や模様を作る方法 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02535699
  • ISBN
    • 9784827720723
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 67p, 図版[4]p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top