Bibliographic Information

古楽のすすめ

金澤正剛著

(オルフェ・ライブラリー)

音楽之友社, 2010.7

新版

Title Transcription

コガク ノ ススメ

Available at  / 101 libraries

Note

譜例あり

Description and Table of Contents

Description

音楽の仕組み、音階や形式、楽器など、クラシック音楽のさまざまな要素が、どのように生まれ発展し変化をとげてきたのか…「バロック期の音楽」(新規書き下ろし)の、器楽曲(ソナタ、協奏曲)、声楽曲(カンタータ、オラトリオ、オペラ)はそれぞれがどのような過程をたどり進化をとげたのか…etc.古楽ファンのみならずオペラ・ファンにも目から鱗が落ちる名解説。

Table of Contents

  • 第1章 古楽とは何か
  • 第2章 時代から時代へ
  • 第3章 ミューズをめぐって
  • 第4章 古代ギリシャからの遺産
  • 第5章 ド・レ・ミの起源
  • 第6章 シャープとフラットの歴史
  • 第7章 古楽の楽器をめぐって
  • 第8章 バロック器楽曲の発展—ソナタ、コンチェルト、そしてシンフォニア
  • 第9章 バロック声楽曲の発展—カンタータ、オペラ、そしてオラトリオ
  • 第10章 音楽家になる道
  • 第11章 忘れ去られた音楽について
  • 第12章 即興演奏について

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top