ポストモダンの共産主義 : はじめは悲劇として、二度めは笑劇として

Bibliographic Information

ポストモダンの共産主義 : はじめは悲劇として、二度めは笑劇として

スラヴォイ・ジジェク著 ; 栗原百代訳

(ちくま新書, 852)

筑摩書房, 2010.7

Other Title

First as tragedy, then as farce

ポストモダンの共産主義 : はじめは悲劇として二度めは笑劇として

Title Transcription

ポスト モダン ノ キョウサン シュギ : ハジメ ワ ヒゲキ トシテ、ニドメ ワ ショウゲキ トシテ

Available at  / 171 libraries

Note

第3刷(2010.9)のページ数: 270p

Description and Table of Contents

Description

二十世紀末に「歴史は終わった」と高笑いしたリベラル民主主義の時代はこの十年で終わったはずだった。だが彼らはいまだ危機をあおってわれわれを欺こうとしている。今こそ資本主義イデオロギーの限界と虚妄を白日の下にさらし、世界を真に変革へ導く行動原理を、まったく新しいコミュニズムを語らねばならない—。闘う思想家ジジェクが、この十年の混迷を分析。二十一世紀を生き抜くための新しい革命思想を問う。

Table of Contents

  • 最初の十年の教訓
  • 第1部 肝心なのはイデオロギーなんだよ、まぬけ!(資本主義的社会主義?;ショック療法としての危機;敵性プロパガンダの構造;人間的な、あまりに人間的な;資本主義の「新たな精神」 ほか)
  • 第2部 コミュニズム仮説(新時代の共有地囲い込み;社会主義かコミュニズムか?;「理性の公的使用」;ハイチにて;資本主義の例外 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02571648
  • ISBN
    • 9784480065575
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    269p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top