時空間情報プラットフォーム : 環境情報の可視化と協働
Author(s)
Bibliographic Information
時空間情報プラットフォーム : 環境情報の可視化と協働
東京大学出版会, 2010.7
- Other Title
-
Establishing a common platform for geospatial-temporal information : collaboration through visualization of environmental information
- Title Transcription
-
ジクウカン ジョウホウ プラットフォーム : カンキョウ ジョウホウ ノ カシカ ト キョウドウ
Available at / 137 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトル(OH)は標題紙裏による
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 地球環境と時空間情報プラットフォーム(地球環境時代と協働;人間の脳力と知識の構造化 時空間情報プラットフォームとは;協働ツールとしての活用と行動の構造化)
- 第2部 情報の収集と構造化(富士山から東京湾まで—神奈川拡大流域圏のあらまし;地質・水循環と水源地の地球科学的リスク—地球科学;水源森林生態系とその保全再生—森林生態;生態系サービス維持のための土壌生態系保全—土壌生態;水源環境施策と納税者コンプライアンス—地方財政;グローバル経済と環境負荷—産業連関;農林業の再生と自然産業の形成—農業経済;持続可能な国土管理と流域圏—都市計画・地域計画;情報収集と概念フレームによる構造化)
- 第3部 時空間情報の処理とプラットフォームの構築(地下構造のモデリング;地圏水循環のシミュレーション;大気循環のシミュレーション;データベースと共有システム;ハイビジョン遠隔ネットワークのマルチメディア・システム;情報の処理とプラットフォーム構築の方法)
- 第4部 時空間情報プラットフォームの活用(現場への活用と実践運用による貢献;協働支援と行動の構造化;課題と今後の展開)
by "BOOK database"