マーケティングはつまらない?

書誌事項

マーケティングはつまらない?

関橋英作著

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2010.6

タイトル読み

マーケティング ワ ツマラナイ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ、マーケティングはROIなどの数字しか考えないの?なぜ、芸術をマーケティングで考えちゃいけないの?なぜ、消費はお金だけなの?なぜ、マーケティングは心を大事にしないの?常識を捨てよう。「つまらない」は「おもしろい」。キットカット、ハーゲンダッツ、デビアスを手がけたブランド再生請負人がたどり着いた日本流マーケティング。

目次

  • 第1章 広告はつまらない?
  • 第2章 ブランドはつまらない?
  • 第3章 トレンドはつまらない?
  • 第4章 プレゼンはつまらない?
  • 第5章 ネットはもうつまらない?
  • 第6章 そもそも日本人はおもしろい!
  • 第7章 地方はおもしろい!
  • 第8章 小さなお店はおもしろい!
  • 第9章 ソーシャルはおもしろい!
  • 第10章 つまるところ、発想を変えればおもしろくなる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02655500
  • ISBN
    • 9784822227173
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ