書誌事項

金融投資サービス論

吉野直行編

(慶應義塾大学経済学部現代金融論講座, 3, 5)

慶應義塾大学出版会, 2010.7-

  • [1]
  • 2

タイトル読み

キンユウ トウシ サービスロン

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

2の編者: 吉野直行, 藤田康範

文献あり

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784766417531

内容説明

サブプライムローン問題の所在と、金融環境の変化について金融関係の実務家と金融行政担当者が当時の現場の受け止め方と対応を紹介する。

目次

  • 第1章 金融リスクとデリバティブ
  • 第2章 先物取引所の動向・先物取引の歴史
  • 第3章 金融行政とその回顧
  • 第4章 サブプライム問題とわが国金融機関経営へのインプリケーション
  • 第5章 金融危機について
  • 第6章 家計の金融資産選択の現状等
  • 第7章 金融商品市場—市場監視当局の現状と今後
巻冊次

2 ISBN 9784766418767

内容説明

リーマン・ショック後の金融市場はどのような状況にあるのか。金融政策、金融商品に関する専門的な経験をもつ行政担当者と実務家が語る。

目次

  • 第1章 日本の金融システムと証券業
  • 第2章 ファイナンスの基礎
  • 第3章 金融デリバテイブ取引き金融危機への影響について
  • 第4章 金利先物市場の現状
  • 第5章 上場デリバティブ市場の現状・進展—世界の取引所の潮流、取引所競争・統合とは
  • 第6章 わが国の金融政策

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02708039
  • ISBN
    • 9784766417531
    • 9784766418767
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ