ともに公共哲学する : 日本での対話・共働・開新

書誌事項

ともに公共哲学する : 日本での対話・共働・開新

金泰昌編著

東京大学出版会, 2010.8

タイトル別名

Public philosophizing in common : dialoging, co-acting and opening new horizons

ともに公共哲学する : 日本での対話共働開新

タイトル読み

トモニ コウキョウ テツガク スル : ニホン デノ タイワ キョウドウ カイシン

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

目次

  • 第1部 今なぜ、ともに公共哲学するのか(今なぜ、日本でともに公共哲学するのか;東アジアにおける公共世界の共働構築をめざして;日中韓をむすび・つなぎ・いかす公共哲学;「哲学する」公共哲学と「物語る」公共哲学とのあわい)
  • 第2部 ともに共公哲学する時空(「楽学」と「恋知」の哲学対話—志民哲学者武田康弘氏との往復書簡;新聞/マスメディアとNGO/NPO/ボランティアと公共(する)哲学)
  • 第3部 国家公務員とともに公共哲学する(国家公務員と公共哲学的構想力;公務員倫理と公共哲学—哲学する国会職員荒井達夫氏との対論)
  • 第4部 東アジア発公共哲学の思想的源泉をともに探る(東アジアの伝統思想と東アジア発公共哲学;日本人の実心とはなにか—「公心」・「私心」そして「公共心」との関連を問う)
  • おわりに 日韓併合百年その公共哲学的意味と課題を改めて語る—「一体幻想」と「内発的心服」の思想体験

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03107839
  • ISBN
    • 9784130101172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 395p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ