パウロの政治神学
Author(s)
Bibliographic Information
パウロの政治神学
岩波書店, 2010.8
- Other Title
-
Die politische Theologie des Paulus
- Title Transcription
-
パウロ ノ セイジ シンガク
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著改訂第3版の翻訳
日本語で読めるタウベス関連文献: p366-367
「訳者後書き」に文献紹介あり: p357-371
Description and Table of Contents
Description
ローマ書の読みを転倒させる。メシアの論理と伝統に連なることで、新たな“神の民族”という普遍的な共同性の創始を目指したパウロ。信仰と法、召命と排除、精神性と世俗性…ユダヤ教の救済と解放のヴィジョンを参照枠として、プロテスタント的な解釈の礎石を突き崩していく。描き直されたパウロ像を起点として立ち上がる精神の系譜、ニーチェ、カール・シュミット、カール・バルト、フロイト、ベンヤミン—世俗化と啓蒙の「近代」という図式に穴をうがつ、一つの知の気圏と、知られざる思想史の風景。
Table of Contents
- 第1部 読解パウロとモーセ—新たな“神の民族”を創始すること(ローマ書の宛先;ノモス 法と正当化—ローマ書八および九〜一一の読解;選びと拒み—ローマ書八・三一〜九・五およびバビロニア・タルムードのベラホート篇三二aの読解;プネウマ 救済史における凌駕、現世の超克—ローマ書九〜一三の読解)
- 第2部 影響史パウロと近現代—メシア的なものの形象変容(この世の他所者—マルキオンとその後続者たち;絶対的なものの熱心者と決断の熱心者—カール・シュミットとカール・バルト;世界政治としてのニヒリズムと美学化されたメシアニズム—ヴァルター・ベンヤミンとテオドーア・W.アドルノ;聖書宗教からの脱出—フリードリッヒ・ニーチェとジークムント・フロイト;ヤーコプ・タウベスとカール・シュミットの歴史)
- タウベスの手紙
by "BOOK database"