発達障害がある子どもの進路選択ハンドブック
Author(s)
Bibliographic Information
発達障害がある子どもの進路選択ハンドブック
(健康ライブラリー : イラスト版)
講談社, 2010.8
- Title Transcription
-
ハッタツ ショウガイ ガ アル コドモ ノ シンロ センタク ハンドブック
Available at / 88 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: 巻末
Description and Table of Contents
Description
就学から就労まで将来への不安を解消。納得できる進路の選び方がわかる決定版。子どもの能力を伸ばすためのポイント満載。就学相談や特例申請の活用法、入試に利用できるシステム、新しいタイプの高校、大学や職場での支援態勢など徹底解説。
Table of Contents
- 1 子どもの将来をみすえた進学先を考える(進路を考える—適切な教育が子どもの能力を伸ばす;進路を考える—進路選びは子どもまかせにしない ほか)
- 2 幼少時代から子どもを療育する(幼少時—健診で発達障害があるとわかったら;幼少時—早期療育機関に相談する ほか)
- 3 小・中学校への進学は親が道筋を示す(小学校—小学校選びにも幅が出てきている;小学校—通常学級、特別支援学級、通級指導教育から選べる ほか)
- 4 高校への進学がもっとも重要(中学校—思春期の三年間は将来に大きな影響力をもつ;中学校—中学校での進路面談を上手に活用する ほか)
- 5 就労につながる生活習慣を身につける(大学—自由度があがり、困惑する子どももいる;大学—就労のために、より専門的な内容を学ぶ ほか)
by "BOOK database"