書誌事項

哲学という地図 : 松永哲学を読む

檜垣立哉, 村瀬鋼編著

勁草書房, 2010.8

タイトル別名

Dessiner les plans de la vie : la philosophie de Sumio Matsunaga

哲学という地図 : 松永哲学を読む

タイトル読み

テツガク トイウ チズ : マツナガ テツガク オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

松永澄夫著作目録: 巻末pii-vii

収録内容

  • 松永哲学
  • 松永哲学とその倫理 : 悲しみについて / 村瀬鋼著
  • 自我論
  • 〈私〉の現われをめぐって : 松永哲学における自我と存在 / 川崎惣一著
  • 科学論
  • 世界を理解する論理 : 『知覚する私・理解する私』によせて / 山口裕之著
  • 因果論
  • 「物の間の因果」と「人の間の因果」 : 松永哲学における秩序と論理 / 村松正隆著
  • 秩序論
  • 人と人との間にはたらく力 : 松永哲学における言葉と秩序 / 谷口薫著
  • 生命論
  • 食べることと生 : 『「食を料理する」哲学的考察』によせて / 檜垣立哉著

内容説明・目次

内容説明

「順序よく漏れなく」、「人が関わるあらゆる事柄の基本的な筋道について、言葉による地図を作成すること」。松永澄夫の哲学。

目次

  • 松永哲学 松永哲学とその倫理—悲しみについて
  • 自我論 “私”の現われをめぐって—松永哲学における自我と存在
  • 科学論 世界を理解する論理—『知覚する私・理解する私』によせて
  • 因果論 「物の間の因果」と「人の間の因果」—松永哲学における秩序と論理
  • 秩序論 人と人との間にはたらく力—松永哲学における言葉と秩序
  • 生命論 食べることと生—『「食を料理する」哲学的考察』によせて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03171780
  • ISBN
    • 9784326154128
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 244, viip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ