Bibliographic Information

私のシネマライフ

高野悦子著

(岩波現代文庫, 文芸 ; 174)

岩波書店, 2010.9

Other Title

私のシネマライフ

Title Transcription

ワタクシ ノ シネマ ライフ

Available at  / 107 libraries

Note

本書は1983年7月、主婦と生活社より刊行され、1987年7月、文春文庫として刊行された。

底本には文春文庫版を使用し、現代文庫版のために書き下ろした「その後のシネマライフ : 歩き続けて」を併載。

Description and Table of Contents

Description

岩波ホール総支配人・高野悦子氏が、映画興行を一生の仕事とし、情熱を注ぎこむようになるまでの自分史。満洲での生い立ち、南博氏のもとで映画研究に没頭した学生時代での体験や、映画監督を目指しパリのIDHEC(高等映画学院)に留学し、帰国後岩波ホールの総支配人になり、世界の名画を上映するまでの波瀾万丈の人生が描かれる。三人の映画監督(せんぼんよしこ氏、羽田澄子氏、アンヌ・ポワリエ氏)へのインタビュー付き。現代文庫版のために書き下ろした「その後のシネマライフ」を併載。

Table of Contents

  • 1章 私の生いたち(似ない者夫婦;母のこと ほか)
  • 2章 映画との出会い(マス・メディアとしての映画;お弁当を持って ほか)
  • 3章 女支配人の誕生(大いなる変身;総支配人となって ほか)
  • 4章 映画の世界に女の波(進出する女性監督;女性は描く ほか)
  • 5章 映画を生きる女たち(三人の女性監督;不死鳥のように—せんぼんよしこさんのこと ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB03319065
  • ISBN
    • 9784006021740
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 265p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top