ドラッカーの講義 : マネジメント・経済・未来について話そう

書誌事項

ドラッカーの講義 : マネジメント・経済・未来について話そう

P.F.ドラッカー著 ; リック・ワルツマン編 ; 宮本喜一訳

アチーブメント出版, 2010.9-2010.12

  • 1943-1989
  • 1991-2003

タイトル別名

The Drucker lectures : essential lessons on management, society, and economy

The Drucker lectures : essential lessons on management, society, and economy : 1943-1989

The Drucker lectures : essential lessons on management, society, and economy : 1991-2003

The Drucker centennial : 100 years

ドラッカーの講義 : マネジメント経済未来について話そう

タイトル読み

ドラッカー ノ コウギ : マネジメント ケイザイ ミライ ニツイテ ハナソウ

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

1991-2003の標題紙のタイトル: The Drucker lectures : essential lessons on management, society, and economy : 1991-2003

原タイトルは1943-1989 p[10]による

1943-1989のP.F.ドラッカー著作集: p253-258, 1991-2003のP.F.ドラッカー著作集: p231-236

原著 (McGraw-Hill, c2010) の日本語訳

内容説明・目次

巻冊次

1991-2003 ISBN 9784902222951

目次

  • 一九九〇年代(新たな優先課題;自分の居場所がわかっていますか;社会セクターの時代;知識労働者と知識社会;政府を生まれ変わらせる—次の展開 ほか)
  • 二〇〇〇年代(グローバル化について;非営利組織を経営する;会社の未来)
巻冊次

1943-1989 ISBN 9784902222982

内容説明

世界を真っ当にするために私たちは何をするべきか?今、私たちが直面している最大の仕事は、新しい制度が人類の自由、人類の尊厳、人類の目的に役立つ存在になっている、ということを保証する作業なのです。

目次

  • どうすれば人間としての存在は可能になるのか—一九四三年‐ベニントン・カレッジでの講義(ドラッカーは一九四二年からこのカレッジで教鞭をとっている)
  • 国の神話—一九四七年‐ベニントン・カレッジでの講義
  • 継続的完全雇用を維持する問題—一九五七年‐パリで開催された第一一回国際経済会議で行なったアメリカ代表団の代表としての発言
  • 初めてのテクノロジー革命とその教訓—一九六五年‐サンフランシスコで行なわれたテクノロジーの歴史協会会員向けの会長あいさつ
  • 大きな組織におけるマネジメント—一九六七年‐コロラド州エステスパークでYMCA(キリスト教青年会)のマネジャー向けに行なわれたワークショップでの講演
  • 環境にまつわる政治学・経済学—一九七一年‐クレアモント大学(現在のクレアモント大学院大学)での年次連続講義
  • 今の私たちに見えているアメリカの教育の将来像—一九七一年‐アメリカ生命保険外務員大学(ACLU)で行なわれたウィリアム・T・ビードルズ講義
  • 経営とその将来像—一九七四年‐クレアモント大学での講演
  • 世界の経済と社会における構造的変化とアメリカ企業に対するその影響—一九七七年‐ユタ州立大学でジョージ・S・エックルズ有名教授講義シリーズの一環として行なわれた講義
  • ますます複雑さを増す大組織のマネジメント—一九八一年‐ニューヨーク大学で行なわれたピーター・F・ドラッカー・シンポジウムでの講演〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03638234
  • ISBN
    • 9784902222982
    • 9784902222951
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ